法律制度

令和6年へ。ー岡山県の福祉と暮らし編ー

 

岡山県が令和6年度まで、取り組む計画の骨組みが発表されています(岡山県の全施策がこれに基づいて行われます)。

 

「第3次晴れの国おかやま生き活きプラン(仮)」

 

先日、計画づくりについての意見交換会に参加したので3回に分けてレポート(梅雨がなかなかあけず、少し眠くなりながらかきました、、)。

少しだけ晴れ間が見えて、早く梅雨開けないかなと。

 

 

 

教育編、産業編をかいたので、今回は医療福祉編をまとめてみました。この項目は、色々つめこんでまとめているところがあるので、長い。

 

かなりはしょりました。

 

あくまで骨子案の段階なので、前の計画と比べて記述がなかったりは今後、有識者会議やパブリックコメントなどを通して加筆修正が行われます。

 

ザッとみての感想ですが、

 

・医療福祉については、コロナウイルスを受けて、福祉分野では感染症に関する訓練や研修会が、新たに指標追加されました。また、県北だけではなく、広く県内の医師不足地域へ医師を配置する「地域枠制度」を通して医師の地域偏在を無くそうという方向性になっています。県内では、岡山大学、川崎医科大学にもその枠があり、人口減少地域でのお医者さんは、医療行為だけではなく、ありとあらゆることをしている現場をよくみるので、地域福祉の基点だと思っています。

 

・子育てについては、どの市町村も保育士の確保が喫緊の課題になっており、また乳幼児期の保育や教育が圧倒的に手薄であることから評価指標に追加されました。乳幼児の段階で預かってくれる施設はあまりなく、なかなか母親も子供も「でかけるところがない」という話をよく聞くので、親の支援とともに充実できるといいなと思っています。また、課題になっている保育士の確保は、保育士にかぎらず、多様な担い手に地域の保育もらう方策の方がいいのではと思っています。そのためには、法律の壁が大きいのかもしれません。

 

・防災については、新規指標が多く、住民への防災情報の周知や自主防災組織の充実が今後の方向性です。岡山は「橋」が多いところといわれており、近年その耐久性が問題になっています(よくニュースになっています)。すべては予算的になかなか修繕や補強がすぐできないので防災上重要な場所を重点的に耐震化していくようです。橋の耐久性の検査についてはアナログに役所の職員がトンカチなどでたたいて行ったりしているので、もっと令和にふさわしい方法があればいいなと思います。

 

・人口減少が甚だしい中山間地域では、これまで取り組んできた地域活性化を担ってきた住民組織「元気集落の数」から「地域運営組織の数」にシフトすることで地域の暮らしを総合的にまもる組織づくりを推進します。移住先進県として、移住相談を増やしていくことに重点をおきました。地域運営組織は、高齢者主体で作られることが多いのですが、自治会と連携ができると地域にある課題をまとめて議論するテーブルができます(調整不足だと、たまに両者が割れたりしています)。そこに若手や子育て世代が発言できる機会が作られればいいなと思います。また、これまでされてきた「元気集集落」協議会との整理も必要になるはずです。

 

 

 

重点戦略プログラム第三次骨子案での指標例と施策例のポイント
安心で豊かさが実感できる地域の創造保健・医療・福祉充実プログラム「県北エリアの医師数」から、「県内の医師不足地域の医療期間の勤務する地域枠卒業医師数」の表現に変更
これまであった「自殺志望者数」の記述なし
「障害福祉サービス利用者の就労者移行数」と「発達障害について身近に相談できるかかりつけ医師数」の記述なし
「感染症に関する訓練・研修会への参加人数」の指標を新規追加
子育て支援充実プログラム「保育士・保育所支援センターが関わった保育所等への就職者数」の指標を新規追加
「おかやま子育て応援宣言企業「アドバンス企業」認定数」に指標を新規追加
「乳幼児期における教育・保育の充実」を新規施策に追加
防災対策強化プログラム「ハザードマップの確認を行っている県民の割合」を指標に追加
「防災メールの登録者数」から「スマホアプリ等を通じて防災に関する知識や情報を入手する県民の割合」に指標を追加
「特に重要な緊急輸送道路上の橋梁の耐震化率」を指標に追加
「互いに助け合う地域の防災力の充実強化」を施策に追加
持続可能な中山間地域等形成プログラム「地域おこし協力隊の人数」を「地域おこし協力隊の新規着任数」に指標を表現変更
指標に「岡山元気集落の数」の表現なし
「移住者数」から「移住相談件数」に指標の表現変更し、「社会増減数」を指標に新規追加
「地域運営組織の数」を新規指標に追加
「農家民宿延べ宿泊者数」を新規指標に追加
快適な環境保全プログラム「少花粉スギ・ヒノキ苗木による植替えの割合及び面積」を新規指標に追加
生きがい・元気づくり支援プログラム「おかやま県民文化祭の主催・参加プログラム件数」を新規指標に追加
情報発信強化プログラムでPR動画再生回数(国内向け・海外向け)などを新規指標に追加
第3次晴れの国おかやま生き活きプラン骨子案

 

 

 

 

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。